古風古布
~浴衣着付け体験~
博多の街を着物や浴衣を着て散策しませんか。櫛田神社のそばに位置する「古風古布」では、着付け・レンタル着物を行っています。
着物に興味があるけど自分じゃ着れない。観光に来たので着物を着て観光したいなどお考えの方は是非ご利用ください!浴衣や着物を着て博多旧市街の街歩きをお楽しみください。
博多旧市街ならではの体験もお楽しみいただけます!
またイベント期間に合わせて、海外からお越しの方にも楽しんでいただける日本食料理教室や
日本文化体験等も開催します。もちろん日本人の方もご参加いただけます!
博多の街を着物や浴衣を着て散策しませんか。櫛田神社のそばに位置する「古風古布」では、着付け・レンタル着物を行っています。
着物に興味があるけど自分じゃ着れない。観光に来たので着物を着て観光したいなどお考えの方は是非ご利用ください!浴衣や着物を着て博多旧市街の街歩きをお楽しみください。
光安青霞園茶舗は1716年に創業し300年の歴史がある、博多を代表する老舗の茶屋。
官内本店に併設の日本茶喫茶「茶愉 青霞(ちゃゆ せいか)」では急須でのお茶の淹れ方を学びながら、お茶とお茶菓子のセットをお楽しみいただけます。
1895(明治28)年の創業以来、手書き文字にこだわった提灯を販売しており、博多祇園山笠で使われる数々の提灯や博多どんたくパレードの提灯、櫛田神社の大提灯など、博多の文化に欠かせない提灯を数多く手掛けています。
そんな提灯をもっと身近に感じていただけるように、自分の好きな字やイラストを提灯に絵付けする体験も行っています。立てて飾れる提灯で、専用の箱に入れてそのままお持ち帰りいただきます。博多の風物詩を旅の思い出に是非!
古き良き時代の「博多」の暮らしを紹介する施設「博多町家」ふるさと館では、様々な博多伝統工芸の絵付け体験をお楽しみいただけます。
出汁取り&
天ぷらうどんつくり体験
博多ラーメン・
餃子作り教室
日本の家庭料理作り体験
※カツカレー・おにぎり&味噌汁&
卵焼き・ わらび餅&どら焼き
つめた~いビールや日本酒、各種ドリンクとおつまみなどをご用意してお待ちしております。
カフェ&バーのみのご利用もお気軽にどうぞ。
※カフェ&バーの営業時間は各店舗インスタグラムでご確認ください。
折り紙
風呂敷包
絵付け体験
川端通商店街の夏祭りイベントにて外国からお越しの方にもお楽しみいただける「折り紙」、「風呂敷包」体験を行います!
また「博多町家」ふるさと館の絵付け体験も川端通商店街でお楽しみいただけます。